全日本写真連盟 東京都本部公式ホームページ

山村 行志




 


【プロフィール】
 1939年 浜松市生まれ。
 朝日新聞写真部員として30年にわたり国内、海外を取材。
 写真部デスク、全日本写真連盟総本部事務局長を経て、
 1999年からフリーカメラマンとして活動。
 全日本写真連盟関東本部委員
 朝日カルチャーセンターの講師を務め、全日写連10支部の指導講師を担当。
 銀座で写真塾を開くなどアマチュアの指導に力を注いでいます。


【写真を学ぶ】
 写真道を極める「ヤマちゃん語録」
 楽しい写真教室「ヤマちゃんのワンポイントレッスン」は解り易く、かつ即戦的でカルチャー教室、
 支部指導会などの教材として広く活用されています。



「山村 行志 作品」


山村 行志 山村 行志 山村 行志 山村 行志 山村 行志
たそがれ(パリ・モンマルトル) ノラ健在(神楽坂) 花見舟(川越の新河岸川) 早春(成田市郊外) 天空の妙技(湯島天神)
山村 行志
富士山上空10000メートル

 【都本部から】
 東京都本部の多くの支部で講師としてご指導をしていただくと共に、
 ここ3年間、毎年春、世田谷区の馬事公苑で開催される「ホースショー」にて
 玉川フォトフレンズ主催の写真 コンテストの作品審査,講評をおこなうと共に
 多くの一般来場者に写真の撮りかた、楽しさを教えて全日本写真連盟の普及に
 尽くされています。


Copyright (C) 2010 全日本写真連盟 All Rights Reserved.